
FIAは、12月13日、2025年のF1エントリーリストを発表した。
2024年と同じ10チームだが、RBのチーム名が変更され「レーシングブルズ」に、またドライバーは角田裕毅だけがエントリーされている。
"Visa Cash App RB Formula One Team" から "Visa Cash App Racing Bulls Formula One Team" にチーム名変更、"RB"から"Racing Bulls"は、略名を正式名称にしたような印象を受けるし、"Red Bull Racing"により近い名称になったともいえる。
2025年FIAフォーミュラワン・ワールドチャンピオンシップ
2025年F1エントリーリスト
2025年F1エントリーリスト
F1チームとドライバー
マクラーレン:オスカー・ピアストリ / ランド・ノリス
レッドブル:マックス・フェルスタッペン / セルジオ・ペレス
フェラーリ:シャルル・ルクレール / ルイス・ハミルトン
メルセデス:ジョージ・ラッセル / アンドレア・キミ・アントネッリ
アストンマーティン:ランス・ストロール / フェルナンド・アロンソ
アルピーヌ:ピエール・ガスリー / ジャック・ドゥーハン
レーシングブルズ:未定 / 角田裕毅
ハース:エステバン・オコン / オリバー・ベアマン
ウィリアムズ:アレックス・アルボン / カルロス・サインツ
ザウバー:ニコ・ヒュルケンベルグ / ガブリエル・ボルトレト
F1チームの使用エンジン
マクラーレン:メルセデス
レッドブル:ホンダRBPT
フェラーリ:フェラーリ
メルセデス:メルセデス
アストンマーティン:メルセデス
アルピーヌ:ルノー
レーシングブルズ:ホンダRBPT
ハース:フェラーリ
ウィリアムズ:メルセデス
ザウバー:フェラーリ
各エンジンの使用チーム
メルセデス 4チーム:メルセデス、マクラーレン、アストンマーティン、ウィリアムズ
フェラーリ 3チーム:フェラーリ、ハース、ザウバー
ホンダRBPT 2チーム:レッドブル、レーシングブルズ
ルノー 1チーム:アルピーヌ
ホンダRBPT:ホンダとレッドブルパワートレインズ(Red Bull Powertrains /RBPT)のコラボレーションによって2023年に誕生したパワーユニットだが、製造はホンダ。
2020年10月02日
2021年02月15日
2022年08月02日
2023年2月3日
2023年05月24日