
スプリントトップ3のインタビューコメント
インタビュアーはロマン・グロージャン
ランド・ノリス(マクラーレン):スプリント1位
「マイアミでの僕の運は今のところかなりよいので、満足している。ペースは相変わらずよかったが、こういうレースは本当に難しい。ルイスのように早目にピットインするか、走り続けてセーフティカーを待つか。セーフティカーが出動するのなら明日の方がよかったが、それでも構わない」
「難しい。速いドライバーがたくさんいるが、また走る準備はできている。ワクワクしている!」
オスカー・ピアストリ(マクラーレン):スプリント2位
「ほぼ全てを出し切ったと感じているので、2位という結果には少しがっかりしている。でもそういうものだ。レースは時に残酷なこともある。自分のレースには満足している」
「天候がはっきりすればいいのだが、僕たちのマシンは速い」
ルイス・ハミルトン(メルセデス):スプリント3位
「今年はここまで厳しいシーズンだった。マイアミで雨が降るなんて思ってもいなかった。素晴らしいレースになった。インターミディエイトでは本当に本当に苦労した。行き詰まっっていたので、最終的にあの判断を下した。リスクを負って賭けに出たことが報われた」

予選トップ3のインタビューコメント
インタビュアーはマーティン・ブランドル
マックス・フェルスタッペン(レッドブル):予選1位
「素晴らしい予選だった。マシンも少しずつ改善できた。Q1、Q2、Q3と、走るたびに改善を重ね、限界に挑戦してきた。うまくいったし、ポールポジションを獲得できてとても嬉しい」
「レースペースについてはまだわからない。天候の様子を見よう」
ランド・ノリス(マクラーレン):予選2位
「今日の結果には満足しているし、マシンと自分自身の進歩に満足している。マックスは今回もマックスアタックをした。彼を責めることはできない。『たられば』で、今回も結果を出せなかったが、ペースはよかった。まだまとめることができていない」
「ドライでもウェットでも構わない。どちらにも対応できる準備はできている」
アンドレア・キミ・アントネッリ(メルセデス):予選3位
「今週末は今のところ順調だ。今朝は少し残念だったが、こうして挽回できてよかった。予選では少し苦戦し、昨日のようなクリーンなアタックができなかった。全てをうまくまとめることが重要だが、今週末は今のところそれができている」

チーム別コメント
F1公式サイトまとめ

マクラーレン
ランド・ノリス:スプリント1位 予選2位
「重要なスプリントで優勝し、予選で上位になったので、よい一日だった。今週末の自分のパフォーマンスとマシンの進歩に満足している。感触も良く、セッションごとに着実に前進していった」
「マイアミはサプライズ満載のレースになりそうなので、今夜はチームと共にハードワークを続けていく。どんな状況にも対応できる準備はできているし、明日のターン1で何ができるか楽しみだ」
オスカー・ピアストリ:スプリント2位 予選4位
「少しフラストレーションの溜まる一日だったが、明日のレースに向けてポジティブな材料もいくつかある。今朝はスプリントで勝つために全力を尽くしたが、残念ながらセーフティカーのタイミングでそのチャンスを逃した。しかし、チームは厄介なコンディションの中でよい仕事をしてくれたし、スプリントで2位という結果もポジティブだった」
「残念ながら、午後は悪いタイミングでリズムを崩してしまい、Q3でよいアタックをすることができなかった。Q2のペースは強く、もっと順位を上げられるチャンスがあったことを証明できただけに、本当に残念だ。明日はまた別の日だし、マシンのペースもよいので、明日のレースで順位を取り戻せるよう頑張るつもりだ」

レッドブル
マックス・フェルスタッペン:スプリント17位 予選1位
「今日ポールポジションを獲得できたのは予想外だった。アタックをうまくまとめ、ミスもほとんどなかったので、本当にポジティブだった。今日のスタートはあまりよくなく、スプリントもよくなかった。ペナルティの後は改善の余地があまりなかったので、予選では集中力を切らさず最善を尽くすだけで、1日のうちに最後尾からトップまで順位を上げることができた。事前にマシンを少し調整し、予選セッションごとに少しずつ改善を重ねていった。低速域ではまだ改善の余地があり、1周で最速というわけではないが、なんとかまとめることができた。それが予選で最も重要なことだ。トラックに到着するとレースモードになる。もちろん、ポールポジション達成はとても嬉しい。結局のところ、これは全てチームの努力の賜物だ。細部まで注意深く見極めなければならず、マシンについて最善を尽くそうとしている。明日については、僕らはドライでは同じペースは出せないが、ウェットでは様々なことが起こり得る。それでも、しっかりと準備を整えて臨む必要がある。ペースは悪くないが、できることを最大限に活かす必要がある。何ができるか見てみよう」
角田裕毅:スプリント6位 予選10位
「予選ではもっと結果を出せると思っていたが、スプリントでうまく挽回できたので、今日は複雑な気持ちだ。ポジティブなのはスプリントでポイントを獲得できたことだ。スプリントではピットレーンからスタートして6位まで順位を上げることができれば、どんなことも可能になる。予選では全力を尽くした。以前の予選ではミスもいくつかあったが、今回はかなりクリーンなアタックができたと感じていたので、10位に終わって少し残念だ。アタック自体はまずまずだったが、まだ改善の余地がある。機嫌を悪くしたり、考えすぎたりしたくない。難しいが、すぐにトップ5入りできるとは思っていない。レースごとに徐々によくなっているので、今日はもう少し結果を出したいと思っていたが、我慢強くやっていく必要がある。FP1のロングランのペースはよくなかったが、セットアップを調整し、マシンも変化しているので、レースのここぞという場面でもっと力を発揮できると思うし、自信を持って臨むことができる。スプリントが雨で混乱したが、日曜日の天候がどうなるかはまだわからない。今日は順位を14上げたので、明日は残り9台だ! ポイントを獲得したいので、ポジティブな気持ちで最善を尽くすつもりだ」

メルセデス
ジョージ・ラッセル:スプリント4位 予選5位
「シーズン開幕から予選は僕の強みだったが、昨日も今日もうまくいかなかった。だから明日の決勝で5番グリッドを獲得できたことには比較的満足している。なぜなら、どれほど接戦かわかっているからだ。1周での自信が欠けていたので、ポールポジションから0.2秒弱という結果には少し驚いた。キミが予選で素晴らしい仕事をしたので、マシンは明らかに速い。彼のパフォーマンスを本当に誇りに思う。彼は安定していたので、明日もチームのために着実にポイントを獲得するチャンスがある」
「今夜リセットして、明日は最高のパフォーマンスを発揮できるよう準備するつもりだ。スプリントはタイムペナルティのおかげでスタートからわずかひとつしか順位を上げられず、少し期待外れだった。もっと早くスリックに交換する決断をしていれば、もう少し順位を上げることができたかもしれない。とはいえ、グランプリは大きなポイントが獲得できる場だ。今回も天候が不安定になる可能性はあるが、どんなチャンスも逃さず活かせるよう準備を整えてる」
アンドレア・キミ・アントネッリ:スプリント7位 予選3位
「今週末を通してマシンに自信があったので、それを予選で好成績につなげることができてよかった。Q1とQ2は少し苦戦し、昨日のスプリント予選ほどクリーンな走りができなかった。しかし、Q3の最終アタックが今日のベストになった。ターン1で少し欲張りすぎたが、アタックの残りは速かった。上位の差はとても小さいので、わずか0.1秒差でも大きな差になる。とはいえ、自分のアタックには満足しているし、3番手は明日のグランプリに向けてよいスタート順位だ」
「今朝のスプリントレースは少し期待外れだった。ターン1でいくつか順位を落とし、ピットレーンでフェルスタッペンと接触するという不運に見舞われた。もっとよい結果を出せるチャンスとペースがあったが、後半に挽回できたのはよかった。明日はもっとクリーンなレースを目指し、何ができるか試してみる」

フェラーリ
シャルル・ルクレール:スプリント出走せず 予選8位
「ここまで厳しい週末だった。今朝のスタートはよくなく、予選で挽回できるチャンスがあると思っていた。僕らには、ライバルたちのようなペースとグリップがなく、このようなトラックではその弱点がさらに露呈してしまった。チームとして望んでいた結果ではないし、やるべきことはまだたくさんある」
ルイス・ハミルトン:スプリント3位 予選12位
「今日は本当に波乱万丈の一日だった。スプリントでは力強いパフォーマンスを発揮し、厳しい天候とスタート順位を考えると、素晴らしい結果だった。ソフトへの交換を提案したところ、チームは素晴らしいピットストップをこなし、それが大きな違いにつながった」
「予選はさらに難しかった。グリップと全体的なペースが不足し、12位という結果は望んでいたものではない。しかし、今夜は全ての課題を洗い出し、明日巻き返すために戦略を最適化できるよう検討するつもりだ」

ウィリアムズ
アレックス・アルボン:スプリント11位 予選7位
「今日は期待外れだった。本当に強かったスプリントレースでペナルティを受けた後、すぐに予選セッションに臨むのは辛いものだ。気持ちを切り替えてまた走ろうとするが、なかなか難しい。でも、なんとかやり遂げたと思う! 難問にうまく対処して7位という結果に満足しているし、2台ともQ3に進出できたのはチームにとって素晴らしいことだ。ペースはとてもよく、これは明日の大きな助けになるだろう。レースではよい結果を出せるはずだ。あとはクリーンなレースをする必要があるだけだ」
カルロス・サインツ:スプリントリタイヤ 予選6位
「予選結果にはとても満足している。FP1からマシンの感触がよく、今週末は速いとわかっていたので、クリーンなセッションでマシンのパフォーマンスを最大限に引き出すことができて嬉しい。週末はまだ終わっていないし、ポイントを獲得するためには完璧なレースをする必要がある。明日に全集中している」

アストンマーティン
ランス・ストロール:スプリント5位 予選19位
「現時点ではペースがないことはわかっているし、予選も予想通りの結果だった。スプリント後にセットアップを少し変更し、マシンは週末を通して最高の感触だったが、まだ速さが足りないことはわかっている。だから、今日のスプリントでまずまずの結果が出せたのは本当に嬉しい。今は小さな勝利で、多くのチャンスとよい判断が重なり、全てがうまくいったように感じている。しかし、まだ目指すところに到達できていない。もっとペースを上げていく必要がある」
フェルナンド・アロンソ:スプリントリタイヤ 予選17位

レーシングブルズ
アイザック・ハジャー:スプリント10位 予選11位
「今朝、ウェットでのF1レースを初めて経験した。すべてが新鮮だった。スプリントのスタートはよくなかったが、明日のメインレースに向けて見直すつもりだ。レース全体を通しては、ペースが十分ではなかったと思う。おそらく2周早くピットインした方がよかったかもしれないが、後知恵は簡単だ。予選に関しては、今日はフラストレーションが溜まった。Q3進出には十分なマシンだったと思うが、残念ながらわずか百分の数秒差で届かなかった。もう少し順位が上がれば明日に向けてもっとよかったのだが、しかたがない。今日のセッションは、僕らが望んでいたものとは違ったが、自分のアタックでは最善を尽くせたと感じている。シケインセクションではまだタイムロスが多いようなので、改善できる点を探るために分析していく。明日は雨、あるいは少なくともどこかの時点では不安定なコンディションになるだろう。 11番手なので、よいスタートと戦略があればポイント争いができると信じている」
リアム・ローソン:スプリント13位 予選15位
「スプリントレースではよいスタートを切り、1周目にはオーバーテイクをいくつか決めることができた。ペースは悪くなかったが、トラックが乾いていくなかで苦戦した。アロンソは明らかに冷えたタイヤでトラックに出てきていたので、僕は彼の後ろに留まり、DRSを待った。アロンソとの接触は意図的なものではなく、不運なインシデントだった。それ以外は週末の素晴らしいスタートだったので、このペナルティは受け入れ難い。予選では、セッション中に明らかにバッテリーの問題が発生し、マシンがフルパワーを発揮できていなかったことがわかった。今日はマシンが一歩前進したので本当に残念だ。明日までにこの問題を解決できることを願っている。天候は間違いなくレースに影響を与えるだろう。明日も頑張る」

ハース
エステバン・オコン:スプリント12位 予選9位
「残念ながら常に後ろを気にしていたため、フラストレーションの溜まるスプリントレースだった。ペースがなく、アンダーステア、ブレーキング、フロントタイヤの温度に苦しみ、5、6周でタイヤを消耗してしまい、そこからは戦う余地がほとんどなかった。予選では最大限の力を発揮し、本来の力を発揮できたと思う。いくつかの問題は克服できたが、まだ残っている問題もあると思う。それでも、マシンに大きなポテンシャルがあることは確かだ。全員の努力を本当に誇りに思う。難しいセッションだったが、諦めることなくマシンを本来あるべき状態にすることができた。この調子を維持して、トップ10以内で完走できることを願っている」
オリバー・ベアマン:スプリント14位 予選20位

アルピーヌ
ピエール・ガスリー:スプリント8位 予選18位
「期待していた予選での結果ではない。このセッションに向けてマシンをよりよい状態にするためにいくつか変更を加えたが、結局、全ての走行で十分な速さを発揮できず、パフォーマンス不足の原因を分析する必要がる。マシンの感触は週末を通して以前とは異なっていたので、他にも確認すべき点がいくつかある。また、最後のアタックでは少し渋滞があった。一番乗りでアタックを始めたため、第1セクターで渋滞に巻き込まれた。それでも、クリーンなアタックはできたが、十分な速さではなかった。今朝のスプリントレースでは、数台がペナルティを受けて8位まで順位が上がったので、ポイントを獲得できてよかった。チーム一丸となり、明日のレースに向けて準備を進めることができる」
ジャック・ドゥーハン:スプリント16位 予選14位

ザウバー
ニコ・ヒュルケンベルグ:スプリント9位 予選16位
「今日は最高の土曜日ではなかった。昨日のスプリント予選では期待通りのパフォーマンスだったが、スプリントと予選の両方で期待に応えられなかった。スプリントでは1周目にタイムをロスし、他のドライバーがペナルティを科せられたものの、短いイベントで挽回するのはとても難しかった。午後の予選ではQ2進出も可能だったが、最終アタックのターン1出口でマシンのリアが少しスナップしてしまい、0.2~0.3秒ロスして、ロングストレートでの勢いが失われた。最終セクターでタイムを挽回しようと試みたが、残念ながらうまくいかなかった。今はレースに向けて準備しなければならない」
ガブリエル・ボルトレト:スプリント15位 予選13位
-Source: f1newsjp.com | f1newsjp.com
-Source: The Official Formula 1 Website