2025F1第4戦バーレーンGP決勝レース
2025F1第4戦バーレーンGP決勝レース


2025F1第4戦バーレーンGP決勝レース
2025F1第4戦バーレーンGP決勝レース
2025F1第4戦バーレーンGP決勝レース
タイヤ履歴
タイヤ履歴:2025F1第4戦バーレーンGP決勝レース

オスカー・ピアストリ、優勝!

ピアストリ、4勝目。
開幕から4戦連続ポールシッターが優勝。
角田裕毅、レッドブル2戦目で初ポイント。

・・レース前・・・・・
バーレーン・インターナショナル・サーキット
0006

国歌斉唱
0005

0004

0003

0002

0001

バーレーン・インターナショナル・サーキット
スタート時:ドライ・コンディション
路面温度33度 気温27度 湿度43% 気圧1008hPa 風速2.0m/s

0002

スタート順位
0001
フェラーリはミディアムタイヤ。

スタート 4月13日24時00分(日本時間18時00分)

フォーメーションラップ、スタート
0003

レース、スタート

ラッセル、ルクレールを抜いて2位に
0004

ピアストリ、トップを維持
ノリス3位に:6位から3位!
サインツ、アントネッリを抜いて6位に
上位がかなり変動

角田、10位を維持

1周目S2までの順位
501

下位でもかなりの順位変動

2周目 順位
502

0005

3周目
ノリス、フライングの疑いが出ている、審議中。
0006

ノリス、スタート位置違反の疑いも、どちらかの様だ。
0007

5周目 順位
505

アントネッリ、サインツを抜いて6位に
0009

フェルスタッペン、サインツを抜いて7位に

7周目
ノリスにペナルティが出るようだ。

8周目
ノリス、5秒加算ペナルティ
0008

9周目
ハミルトン、サインツを抜いて8位に
サインツ、抜き返して8位

ハミルトン、サインツを再び抜いて8位に
角田もサインツを抜いて9位に

10周目 順位
510

アントネッリ、ガスリーを抜いて5位に
0010

11周目
ノリス、ガスリー、フェルスタッペン、ピットイン
ノリスはペナルティを消化するため5秒停止。
ノリス、ガスリー、ミディアムタイヤに交換
ノリス14位、ガスリー15位でコースに合流。

フェルスタッペン、ハードタイヤに交換:ちょっと時間がかかった。
17位でコースに合流。

12周目
角田、ピットイン、ミディアムタイヤに交換
19位でコースに合流。

ピアストリ、2位ラッセルを4秒リード
0011

13周目
アントネッリ、ピットイン、ミディアムに
15位でコースに:フェルスタッペンの後ろ。

14周目
ラッセル、ピットイン、ミディアムに
7位でコースに

15周目
ピアストリ、ピットイン、ミディアムに
0012
3位でコースに

サインツ、ピットイン、ミディアムに
16位でコースに

15周目 順位
515

ラッセル、アルボンを抜いて4位に

16周目
ガスリー、アロンソを抜いて7位に

18周目
ルクレール、ハミルトン、ピットイン、ミディアムに
0013
ルクレール5位、ハミルトン11位でコースに

19周目
ハミルトン、角田を抜いて10位に

20周目 順位
520

アントネッリ、フェルスタッペンを抜いて7位に:レッドブル遅い!
0014

フェルスタッペン「何もかもがオーバーヒートしている」
最悪のタイミングで角田移籍したかも。

22周目
ハミルトン、ドゥーハンを抜いて9位に

ハミルトン、フェルスタッペンを抜いて8位に

23周目
ピアストリ、2位ラッセルを5秒リード、さらに差を付けそうだ。
0015

24周目
ルクレール、3位ノリスを捕らえた、抜けるか

25周目 順位
525

ルクレール、ノリスを抜いて3位に
0017

ハミルトン、アントネッリを抜いて7位に:フェラーリ速い!

26周目
ハミルトン、オコンを抜いて6位に
ハミルトン、オーバーテイク祭り!!!

27周目
フェルスタッペン、2回目のピットイン、ミディアムに交換:今回も時間がかかった。
0016
20位でコースに合流。

28周目
オコン、アントネッリ、2回目のピットイン
オコン、ハードに交換して14位でコースに
アントネッリ、ソフトに交換して16位でコースに

29周目
ガスリー、2回目のピットイン、ハードタイヤに交換
10位でコースに合流。

30周目 順位
530

サインツ、角田を抜いて6位に
0018

32周目
ガスリー、ベアマンを抜いて9位に

セーフティカー出動:角田とサインツの接触によるデブリが理由。ターン3。
0019

上位陣続々ピットイン
各車、ミディアムかハードに交換している。
トラック上ではソフト、ミディアム、ハードのタイヤを履いたマシンが。

ローソンとストロールも接触したようだ。

33周目 順位 セーフティカー先導中:タイヤ交換後の順位
601

34周目
セーフティカー先導中
0021

35周目 順位
535

36周目
レース再開
0022

ハミルトン、ノリスを抜いて4位に
ノリス、ハミルトンを抜き返して4位に

37周目
ノリス、ハミルトンを抜き返すときにコースアウトしたので順位を戻した:4位ハミルトン、5位ノリスに。

38周目
ラッセル、最下位に表示されている!?

ノリス、ハミルトンを抜いて4位に
23

ラッセルのトランスポンダーが故障しているようだ。
ライブタイミングが正確に表示されていない。

角田とサインツの接触は審議なし。

40周目 順位
540
ラッセル、2位を走行しているが、表示は最下位になっている。

42周目
ライブタイミングが正常になった:ラッセル2位に表示された。
24

ローソン、5秒加算ペナルティ。

44周目
ノリス、3位ルクレールの後ろについた。
25

45周目 順位
545

1位ピアストリ、2位ラッセル、3位ルクレール、4位ノリス
26

46周目
角田、ドゥーハンを抜いて9位に

サインツ、ピットに戻ってリタイヤ。
サインツのマシン、サイドポッドに大きな穴が開いている。
28

サインツ、角田にペナルティが科せらなかったことに不満を言っている。

48周目
ピアストリのドリンクシステム、故障しているようだ。

49周目
ノリス、ルクレールに何度もアタックをしている。
27

50周目 順位
550

ルクレール、ノリス
29

52周目
ノリス、ルクレールを抜いて3位に!
30

31

ラッセル、DRS違反でレース後審議に。

53周目
ノリス、トラックリミット違反3回

54周目
ノリス、次はラッセルがターゲット:1秒以内に入りそうだ。

55周目 順位
555

56周目
ノリス、ラッセルの1秒以内に入った!
32

33

57周目 ファイナルラップ
ラッセル、ノリスのアタックを何とかかわしている、最後まで耐えられるか。

ピアストリ、優勝!

フェルスタッペン、ガスリーを抜いて6位に

2位ラッセル、3位ノリス、4位ルクレール、5位ハミルトン、6位フェルスタッペン、7位ガスリー、8位オコン、9位角田、10位ベアマン。

レース終了

オスカー・ピアストリ
35

ピアストリ
37

ファステストラップはピアストリ。
ドライバー・オブ・ザ・デイはハミルトン。


トップ3インタビューコメント


2025年F1GPフリー走行回目 予選 スプリント 決勝レース
順位 ドライバー (コンストラクター)
01. オスカー・ピアストリ(マクラーレン)
02. ジョージ・ラッセル(メルセデス)
03. ランド・ノリス(マクラーレン)
04. シャルル・ルクレール(フェラーリ)
05. ルイス・ハミルトン(フェラーリ)
06. マックス・フェルスタッペン(レッドブル
07. ピエール・ガスリー(アルピーヌ)
08. エステバン・オコン(ハース)
09. 角田裕毅(レッドブル
10. オリバー・ベアマン(ハース)
11. アンドレア・キミ・アントネッリ(メルセデス)
12. アレックス・アルボン(ウィリアムズ)
13. アイザック・ハジャー(レーシングブルズ
14. ジャック・ドゥーハン(アルピーヌ)
15. フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)
16. リアム・ローソン(レーシングブルズ
17. ランス・ストロール(アストンマーティン)
18. ガブリエル・ボルトレト(ザウバー)
・・・
カルロス・サインツJr.(ウィリアムズ)
ニコ・ヒュルケンベルグ(ザウバー)


ヒュルケンベルグのレース失格前の順位表
2025年F1GPフリー走行回目 予選 スプリント 決勝レース
順位 ドライバー (コンストラクター)
01. オスカー・ピアストリ(マクラーレン)
02. ジョージ・ラッセル(メルセデス)
03. ランド・ノリス(マクラーレン)
04. シャルル・ルクレール(フェラーリ)
05. ルイス・ハミルトン(フェラーリ)
06. マックス・フェルスタッペン(レッドブル
07. ピエール・ガスリー(アルピーヌ)
08. エステバン・オコン(ハース)
09. 角田裕毅(レッドブル
10. オリバー・ベアマン(ハース)
11. アンドレア・キミ・アントネッリ(メルセデス)
12. アレックス・アルボン(ウィリアムズ)
13. ニコ・ヒュルケンベルグ(ザウバー)
14. アイザック・ハジャー(レーシングブルズ
15. ジャック・ドゥーハン(アルピーヌ)
16. フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)
17. リアム・ローソン(レーシングブルズ
18. ランス・ストロール(アストンマーティン)
19. ガブリエル・ボルトレト(ザウバー)
・・・
カルロス・サインツJr.(ウィリアムズ)