2022年F1第21戦サンパウロGP決勝レース
2022年F1第21戦サンパウロGP決勝レース
2022年F1第21戦サンパウロGP決勝レース
022年F1第21戦サンパウロGP決勝レース
ラップチャート
ラップチャート:2022年F1第21戦サンパウロGP決勝レース
タイヤ履歴
タイヤ履歴:2022年F1第21戦サンパウロGP決勝レース

ジョージ・ラッセル、初優勝!

メルセデスは1-2フィニッシュ。
メルセデスも今季初優勝。

・・・・・・・
エマーソン・フィッティパルディ
エマーソン・フィッティパルディ:2022年F1サンパウロGP

フェリペ・マッサ
フェリペ・マッサ:2022年F1サンパウロGP

国歌斉唱
2022年F1GP 6

2022年F1GP 5

2022年F1GP 4

2022年F1GP 3

インテルラゴス・サーキット(アウトドローモ・ホセ・カルロス・パーチェ)
スタート時: ドライ・コンディション
スタート時: 路面温度50.4度 気温23.3度 湿度74% 気圧922.2hPa 風速2.7m/s

2022年F1GP 103

サンパウロGP(ブラジル)のタイヤコンパウンド
ハード:C2 | ミディアム:C3 | ソフト:C4

2022年F1GP 101

各ドライバーの使用できるタイヤ
2022年F1GP 102

スタート順位
2022年F1GP 7
角田裕毅はパーツ交換(フロントとリアのウィング)でピットレーンスタート

スタート 11月13日15時00分(日本時間14日3時00分)

フォーメーションラップ、スタート
2022年F1GP 104

2022年F1GP 8

レース、スタート
2022年F1GP 105

ラッセル、トップを維持

マグヌッセンにリチャルドが追突して、マグヌッセンがスピンしてリチャルドと接触して2台ともストップ、リタイヤ。
2022年F1GP 106

2022年F1GP 110

セーフティカー出動
2022年F1GP 107

2022年F1GP 108

1周目S2までの順位
1-2022年F1GP

2022年F1GP 109

マグヌッセンは残った。
2022年F1GP 111

3周目 順位:セーフティカー先導中
3

4周目
セーフティカー先導
2022年F1GP 9

5周目:セーフティカー先導中
マシン撤去作業
2022年F1GP 10

7周目
レース再開
フェルスタッペンとハミルトンがクラッシュ、パーツが飛んだ。
2022年F1GP 112

2022年F1GP 113

フェルスタッペンとハミルトン、順位を下げる。

ルクレールとノリスがクラッシュ
2022年F1GP 118

ルクレールがスピンして障壁に接触したが、動き出した。
2022年F1GP 119

ルクレール、最下位に。

8周目
フェルスタッペン、ピットイン、ミディアムタイヤに交換。
17位でコースに

ルクレールもピットイン、ミディアムに
18位でコースに

10周目
サインツ、ノリスを抜いて3位に

10周目 順位
10

メルセデス「フロントの破損はどのくらい?」
ハミルトン「わからない」

13周目
フェルスタッペン、5秒ペナルティ
2022年F1GP 117

ノリス、5秒ペナルティ
2022年F1GP 12

14周目
ハミルトン、ベッテルを抜いて5位に

15周目 順位
15

ハミルトン、ノリスを抜いて4位に
2022年F1GP 115

16周目
ベッテル、ノリスを抜いて5位に

18周目
サインツ、ピットイン、ソフトに、ブレーキから煙が出ている
2022年F1GP 116
11位でコースに

20周目 順位
20

22周目
ルクレール、2回目のピットイン、ソフトに
17位でコースに

24周目
ぺレス、ピットイン、ミディアムに
2022年F1GP 120
6位でコースに

フェルスタッペン、2回目のピットイン、ペナルティを消化してミディアムに、17位でコースに。

25周目
ラッセル、ピットイン、ミディアムに
2位でコースに

25周目 順位
25

26周目
ハミルトン、トップ走行
2022年F1GP 122

30周目
ハミルトン、ピットイン、ミディアムに
2022年F1GP 123
4位でコースに

30周目 順位
2022年F1GP 13

ルクレールとフェルスタッペン、順位を上げている。

32周目
ハミルトン、最速ラップタイム

34周目
フェルスタッペン、角田裕毅を抜いて15位に
2022年F1GP 14

35周目 順位
35

37周目
サインツ、2回目のピットイン、ミディアムに
2022年F1GP 15
4位でコースに

39周目
サインツ、最速ラップタイム

40周目 順位
40

9位ルクレール、8位ノリスに近づいている。
2022年F1GP 125

41周目
フェルスタッペン、10位に
2022年F1GP 124

44周目
2位ぺレスと3位ハミルトンのバトルが始まった。
2022年F1GP 17

45周目 順位
45

ハミルトン、ぺレスを抜いて2位に
2022年F1GP 126

ルクレール、3回目のピットイン、ソフトに
14位でコースに

47周目
フェルスタッペン、前の数台がピットインしたため6位に。

48周目
ぺレス、2回目のピットイン、ミディアムに
4位でコースに

49周目
ハミルトン、2回目のピットイン、ソフトに
3位でコースに

フェルスタッペン、3回目のピットイン、ソフトに
11位でコースに

50周目
ラッセル、2回目のピットイン、ソフトに
1位でコースに

50周目 順位
50

51周目
ハミルトン、最速ラップタイム

ルクレール、ベッテルを抜いて7位に

52周目
ノリスが止まっている。
2022年F1GP 18

2022年F1GP 127

ノリス「ノーパワー」
2022年F1GP 19

53周目
バーチャル・セーフティカー(VSC)モードに

サインツ、3回目のピットイン、ソフトに
4位でコースに

54周目
ノリス、23歳の誕生日はリタイヤ。
2022年F1GP 20

55周目
セーフティカー出動、2回目。
2022年F1GP 128

2022年F1GP 21

56周目 順位:セーフティカー先導中
55

ラッセル「どうするの、僕らはレーシングをするのか、1-2を確保するのか?」 - チーム「相手を尊重するように」
2022年F1GP 129

59周目
セーフティカー先導中
2022年F1GP 22

60周目
レース再開
2022年F1GP 23

2022年F1GP 130

ぺレス、3位を守れるか。

61周目
ぺレスとサインツのバトル
2022年F1GP 24

アロンソは9位から6位に上がった。

62周目
フェルスタッペン、ベッテルを抜いて9位に

63周目
サインツ、ぺレスを抜いて3位に

フェルスタッペン、ボタスとオコンを一気に抜いて7位に

64周目
ルクレール、ぺレスを抜いて4位に
2022年F1GP 131

2022年F1GP 132

65周目 順位
60

アロンソ、ぺレスを抜いて5位に
2022年F1GP 25

67周目
ぺレスとフェルスタッペン、順位を入れ替えて、フェルスタッペン6位に。

ガスリーとシューマッハのバトル、接触してパーツが飛ぶ
2022年F1GP 26

69周目 順位
65

71周目 ファイナルラップ
チーム*「マックス、フェルナンドを抜けないのならチェコを先に行かせて」
フェルスタッペン「去年の夏**に言ったはず。僕に二度とそんなことを頼まないでくれ、僕の言っていること、わかるだろう。理由は話した」
<* フェルスタッペンのレース・エンジニア、ジャンピエロ・ランビアーゼ、** モナコGP>

ラッセル、トップ走行、2位ハミルトン
2022年F1GP 133

ラッセル、初優勝!
2022年F1GP 27
ラッセルはエマーソン・フィッティパルディのチェッカーフラッグを受けた。

2位ハミルトン、3位サインツ

レース終了

ホーナーは無線で走行中のぺレスに謝る。
ぺレス「彼の本性がわかるよね」
追記:

ファステストラップはラッセル。
ドライバー・オブ・ザ・デイはハミルトン。
2022年F1GP 134

トップ3インタビュー


2022年F1サンパウロGP決勝レース
順位 ドライバー (コンストラクター)
01. ジョージ・ラッセル(メルセデス)
02. ルイス・ハミルトン(メルセデス)
03. カルロス・サインツJr.(フェラーリ)
04. シャルル・ルクレール(フェラーリ)
05. フェルナンド・アロンソ(アルピーヌ)
06. マックス・フェルスタッペン(レッドブル
07. セルジオ・ペレス(レッドブル
08. エステバン・オコン(アルピーヌ)
09. ヴァルテリ・ボタス(アルファロメオ)
10. ランス・ストロール(アストンマーティン)
11. セバスチャン・ベッテル(アストンマーティン)
12. 周冠宇(アルファロメオ)
13. ミック・シューマッハ(ハース)
14. ピエール・ガスリー(アルファタウリ
15. アレックス・アルボン(ウィリアムズ)
16. ニコラス・ラティフィ(ウィリアムズ)
17. 角田裕毅(アルファタウリ
・・・
ランド・ノリス(マクラーレン)
ケビン・マグヌッセン(ハース)
ダニエル・リチャルド(マクラーレン)




F1ドライバー決勝コメント
2022年F1サンパウロGP全結果