2022年F1第21戦サンパウロGP予選



ケビン・マグヌッセン、初のポールポジション!
ハースF1チームも初のポール。
・・・・・・・
インテルラゴス・サーキット(アウトドローモ・ホセ・カルロス・パーチェ)
スタート時: ドライ・コンディション
スタート時: 路面温度26.9度 気温19.2度 湿度94% 気圧923.9hPa 風速1.3m/s
カメラは靄っているが、まだ雨は降っていない。

サンパウロGPのタイヤ・コンパウンド
ハード:C2 | ミディアム:C3 | ソフト:C4


アイルトン・セナ像、水曜日(11月9日)にお披露目された。

角田裕毅(アルファタウリ)

待機中:タイヤはインターミディエート

予選スタート 11月11日16時00分(日本時間12日04時00分)
Q1(18分)
ブラジル・サンパウログランプリ、予選スタート


フェラーリ、無線で10分後に雨が来ると言っている。

フェルスタッペン、トップタイム

ノリス、3番タイム
アロンソ、トップタイム

フェルスタッペン、トップタイム
ガスリー、ソフトに

順位 - 開始10分

シューマッハ、3番タイム
ハミルトン、トップタイム
角田裕毅、5番タイム
残り5分
ガスリー、ソフトでトップタイム


各チーム一斉にソフトに交換
アロンソ、トップタイム
ベッテル、3番タイム
ニコラス・ラティフィ(ウィリアムズ)、トップタイム!
ノリス、ラッセル、フェルスタッペンがラティフィを抜いてトップ3に
ガスリー、2番タイム
オコン、4番タイム
アレックス・アルボン(ウィリアムズ)、トップタイム!
アロンソ、トップタイム
残り2分
角田は今16番
ベッテル、2番タイム
ハミルトン、トップタイム
終了ギリギリにアタック開始のノリス、トップタイム
Q1終了
角田裕毅は19位でQ2進出できず、ソフトタイヤの交換が遅すぎた。
ボタス18位:タイヤ交換のタイミングが悪かったと言っている

F1GP予選Q1順位

ノックアウト・リスト
順位 ドライバー (コンストラクター)
16. ニコラス・ラティフィ(ウィリアムズ)
17. 周冠宇(アルファロメオ)
18. ヴァルテリ・ボタス(アルファロメオ)
19. 角田裕毅(アルファタウリ)
20. ミック・シューマッハ(ハース)
Q2(15分)
Q2スタート

各チームの無線は「雨が降る前にタイムをだそう」
手で確認しているが、雨はまだ降っていない。

ノリス、トップタイム
フェルスタッペン、2番タイム
ガスリー3番、マグヌッセン4番タイム
アロンソ、トップタイム
フェルスタッペン、トップタイム

真っ暗になってきた。
順位 - 1回目のアタック

ラッセル、3番タイム
残り5分
ハミルトン、4番タイム
ノリス、2番タイム
ベッテル、8番タイム
セバスチャン・ベッテルと鳥



マグヌッセン、7番タイム
サインツ、3番タイム
Q2終了
ベッテル、13番でノックアウト

ストロール、15番でノックアウト

ガスリー、12番でQ3進出ならず
F1GP予選Q2順位

ノックアウト・リスト
順位 ドライバー (コンストラクター)
11. アレックス・アルボン(ウィリアムズ)
12. ピエール・ガスリー(アルファタウリ)
13. セバスチャン・ベッテル(アストンマーティン)
14. ダニエル・リチャルド(マクラーレン)
15. ランス・ストロール(アストンマーティン)
10台全車が待機

ルクレールだけがインターを履いている、9台はソフト。
Q3(12分)
Q3スタート

真っ暗、ルクレールはタイヤ選択を間違ったようだ。

ルクレール、ピットに戻ってソフトに交換
開始4分
ラッセル、グラベルで捕まっている


赤旗が出た:残り8分10秒

順位 - 赤旗中

雨が降ってきた、これはマグヌッセンがトップを取るかもしれない。

走行開始(残り8分)
ぺレス、トラックに、1台だけ。

残り6分
ぺレス、ピットに戻った。

誰も走らないだろう、このまま予選は終了になるだろう。

ハミルトンがコースに出たが1周でピットに。
ギュンター・シュタイナー、ポールを確信して笑顔に。

まもなく終了、結局、赤旗後は2台がコースに。
予選終了
ケビン・マグヌッセン、初ポール!
喜びを爆発させるマグヌッセンとハースF1チーム


ケビン・マグヌッセンとギュンター・シュタイナー

F1GP予選Q3順位

マグヌッセン、手を振りながらインタビューに向かう

トップ3インタビュー
フェルスタッペン、マグヌッセン、ラッセル


ピレリ・ポールポジション賞の記念タイヤ贈呈式
フェリペ・マッサとケビン・マグヌッセン

2022年F1サンパウロGP予選
順位 ドライバー (コンストラクター)
01. ケビン・マグヌッセン(ハース)
02. マックス・フェルスタッペン(レッドブル)
03. ジョージ・ラッセル(メルセデス)
04. ランド・ノリス(マクラーレン)
05. カルロス・サインツJr.(フェラーリ)
06. エステバン・オコン(アルピーヌ)
07. フェルナンド・アロンソ(アルピーヌ)
08. ルイス・ハミルトン(メルセデス)
09. セルジオ・ペレス(レッドブル)
10. シャルル・ルクレール(フェラーリ)
11. アレックス・アルボン(ウィリアムズ)
12. ピエール・ガスリー(アルファタウリ)
13. セバスチャン・ベッテル(アストンマーティン)
14. ダニエル・リチャルド(マクラーレン)
15. ランス・ストロール(アストンマーティン)
16. ニコラス・ラティフィ(ウィリアムズ)
17. 周冠宇(アルファロメオ)
18. ヴァルテリ・ボタス(アルファロメオ)
19. 角田裕毅(アルファタウリ)
20. ミック・シューマッハ(ハース)
F1ドライバー予選コメント
2022年F1サンパウロGP全結果



ケビン・マグヌッセン、初のポールポジション!
ハースF1チームも初のポール。
・・・・・・・
インテルラゴス・サーキット(アウトドローモ・ホセ・カルロス・パーチェ)
スタート時: ドライ・コンディション
スタート時: 路面温度26.9度 気温19.2度 湿度94% 気圧923.9hPa 風速1.3m/s
カメラは靄っているが、まだ雨は降っていない。

サンパウロGPのタイヤ・コンパウンド
ハード:C2 | ミディアム:C3 | ソフト:C4


アイルトン・セナ像、水曜日(11月9日)にお披露目された。

角田裕毅(アルファタウリ)

待機中:タイヤはインターミディエート

予選スタート 11月11日16時00分(日本時間12日04時00分)
Q1(18分)
ブラジル・サンパウログランプリ、予選スタート


フェラーリ、無線で10分後に雨が来ると言っている。

フェルスタッペン、トップタイム

ノリス、3番タイム
アロンソ、トップタイム

フェルスタッペン、トップタイム
ガスリー、ソフトに

順位 - 開始10分

シューマッハ、3番タイム
ハミルトン、トップタイム
角田裕毅、5番タイム
残り5分
ガスリー、ソフトでトップタイム


各チーム一斉にソフトに交換
アロンソ、トップタイム
ベッテル、3番タイム
ニコラス・ラティフィ(ウィリアムズ)、トップタイム!
ノリス、ラッセル、フェルスタッペンがラティフィを抜いてトップ3に
ガスリー、2番タイム
オコン、4番タイム
アレックス・アルボン(ウィリアムズ)、トップタイム!
アロンソ、トップタイム
残り2分
角田は今16番
ベッテル、2番タイム
ハミルトン、トップタイム
終了ギリギリにアタック開始のノリス、トップタイム
Q1終了
角田裕毅は19位でQ2進出できず、ソフトタイヤの交換が遅すぎた。
ボタス18位:タイヤ交換のタイミングが悪かったと言っている

F1GP予選Q1順位

ノックアウト・リスト
順位 ドライバー (コンストラクター)
16. ニコラス・ラティフィ(ウィリアムズ)
17. 周冠宇(アルファロメオ)
18. ヴァルテリ・ボタス(アルファロメオ)
19. 角田裕毅(アルファタウリ)
20. ミック・シューマッハ(ハース)
Q2(15分)
Q2スタート

各チームの無線は「雨が降る前にタイムをだそう」
手で確認しているが、雨はまだ降っていない。

ノリス、トップタイム
フェルスタッペン、2番タイム
ガスリー3番、マグヌッセン4番タイム
アロンソ、トップタイム
フェルスタッペン、トップタイム

真っ暗になってきた。
順位 - 1回目のアタック

ラッセル、3番タイム
残り5分
ハミルトン、4番タイム
ノリス、2番タイム
ベッテル、8番タイム
セバスチャン・ベッテルと鳥



マグヌッセン、7番タイム
サインツ、3番タイム
Q2終了
ベッテル、13番でノックアウト

ストロール、15番でノックアウト

ガスリー、12番でQ3進出ならず
F1GP予選Q2順位

ノックアウト・リスト
順位 ドライバー (コンストラクター)
11. アレックス・アルボン(ウィリアムズ)
12. ピエール・ガスリー(アルファタウリ)
13. セバスチャン・ベッテル(アストンマーティン)
14. ダニエル・リチャルド(マクラーレン)
15. ランス・ストロール(アストンマーティン)
10台全車が待機

ルクレールだけがインターを履いている、9台はソフト。
Q3(12分)
Q3スタート

真っ暗、ルクレールはタイヤ選択を間違ったようだ。

ルクレール、ピットに戻ってソフトに交換
開始4分
ラッセル、グラベルで捕まっている


赤旗が出た:残り8分10秒

順位 - 赤旗中

雨が降ってきた、これはマグヌッセンがトップを取るかもしれない。

走行開始(残り8分)
ぺレス、トラックに、1台だけ。

残り6分
ぺレス、ピットに戻った。

誰も走らないだろう、このまま予選は終了になるだろう。

ハミルトンがコースに出たが1周でピットに。
ギュンター・シュタイナー、ポールを確信して笑顔に。

まもなく終了、結局、赤旗後は2台がコースに。
予選終了
ケビン・マグヌッセン、初ポール!
喜びを爆発させるマグヌッセンとハースF1チーム


ケビン・マグヌッセンとギュンター・シュタイナー

F1GP予選Q3順位

マグヌッセン、手を振りながらインタビューに向かう

トップ3インタビュー
フェルスタッペン、マグヌッセン、ラッセル


ピレリ・ポールポジション賞の記念タイヤ贈呈式
フェリペ・マッサとケビン・マグヌッセン

2022年F1サンパウロGP予選
順位 ドライバー (コンストラクター)
01. ケビン・マグヌッセン(ハース)
02. マックス・フェルスタッペン(レッドブル)
03. ジョージ・ラッセル(メルセデス)
04. ランド・ノリス(マクラーレン)
05. カルロス・サインツJr.(フェラーリ)
06. エステバン・オコン(アルピーヌ)
07. フェルナンド・アロンソ(アルピーヌ)
08. ルイス・ハミルトン(メルセデス)
09. セルジオ・ペレス(レッドブル)
10. シャルル・ルクレール(フェラーリ)
11. アレックス・アルボン(ウィリアムズ)
12. ピエール・ガスリー(アルファタウリ)
13. セバスチャン・ベッテル(アストンマーティン)
14. ダニエル・リチャルド(マクラーレン)
15. ランス・ストロール(アストンマーティン)
16. ニコラス・ラティフィ(ウィリアムズ)
17. 周冠宇(アルファロメオ)
18. ヴァルテリ・ボタス(アルファロメオ)
19. 角田裕毅(アルファタウリ)
20. ミック・シューマッハ(ハース)
F1ドライバー予選コメント
2022年F1サンパウロGP全結果