2026年F1カレンダー

2026年F1カレンダー
決勝日 グランプリ(開催地)
01. 03月08日 オーストラリア(メルボルン)
02. 03月15日 中国(上海)
03. 03月29日 日本(鈴鹿)
04. 04月12日 バーレーン(サヒール)
05. 04月19日 サウジアラビア(ジェッダ)
06. 05月03日 マイアミ(マイアミ)
07. 05月24日 カナダ(モントリオール)
08. 06月07日 モナコ(モナコ)
09. 06月14日 バルセロナ・カタロニア(バルセロナ)
10. 06月28日 オーストリア(シュピールベルク)
11. 07月05日 イギリス(シルバーストン)
12. 07月19日 ベルギー(スパ・フランコルシャン)
13. 07月26日 ハンガリー(ブダペスト)
14. 08月23日 オランダ(ザントフォールト)
15. 09月06日 イタリア(モンツァ)
16. 09月13日 スペイン(マドリード*)
17. 09月26日 アゼルバイジャン(バクー)
18. 10月11日 シンガポール(シンガポール)
19. 10月25日 アメリカ(オースティン)
20. 11月01日 メキシコシティ(メキシコシティ)
21. 11月08日 サンパウロ(サンパウロ)
22. 11月21日 ラスベガス(ラスベガス)
23. 11月29日 カタール(ルサイル)
24. 12月06日 アブダビ(ヤス・マリーナ)
*FIAサーキットの承認が必要


マドリード開催、アウディ、キャデラック、フォードの参戦、さらに100%先進的な持続可能燃料で駆動する次世代F1マシンなどなど2026年F1は新たな章の始まりとなる。


追記 2025年06月30日:アゼルバイジャンが9月27日(日)から26日(土)に変更

2026年F1カレンダーと2026年F1プレシーズンテスト




2026年F1カレンダー

FIAとフォーミュラ1が2026年のカレンダーを発表

FIAとフォーミュラ1は、2026年のFIA フォーミュラ1ワールドチャンピオンシップのカレンダーを発表した。このチャンピオンシップでは、新しい開催地、新しいチーム、そして次世代のF1マシンに適用される新たなレギュレーションが導入され、これらのマシンは100%先進的な持続可能燃料を使用する。
2025年06月09日

FIA世界モータースポーツ評議会によって承認されたこのカレンダーは、24レースが予定されており、3月6日から8日にオーストラリアで開幕し、12月4日から6日にアブダビでシーズン最終戦を迎える。2026年もラマダンは2月から3月にかけて続くため、バーレーンGPとサウジアラビアGPは2025年と同じく4月に開催される。

2026年のカレンダーでは、レースの地理的流れがさらに改善され、カナダがマイアミに続き5月22日から24日の早い時期に開催されることで、一部の機器を直接移動できるため、貨物の効率が大幅に向上する。

この変更により、シーズンは夏季を通してヨーロッパでの開催が統合され、6月5日から7日のモナコで開幕し、9月11日から13日のスペインで終了する。最後のスペインはマドリードで、F1カレンダーに初登場となる。その後、チャンピオンシップはアジアに戻り、アゼルバイジャンとシンガポールを経て、アメリカ大陸で3連戦が行われ、最後のラスベガス、カタール、アブダビでシーズンが締めくくられる。

2026年も2024年から続く24戦が維持され、イタリアのイモラで開催されていた「エミリア・ロマーニャグランプリ」がなくなり、スペインがバルセロナに加えマドリードでも開催される。また「スペイングランプリ」の名称はマドリードが使用することになり、バルセロナは新たなグランプリ名「バルセロナ・カタロニアグランプリ」を用いることになる。

モハメド・ビン・スライエム:FIA会長

「来年のFIA フォーミュラワン・ワールドチャンピオンシップは、このスポーツにとって重要な新たな章の始まりとなる。新しいレース、新しいチーム、そして新しいメーカーの参入により、革新と競争の新たな時代が幕を開ける。5大陸で24回のグランプリが開催されるシーズンは、このコミュニティのグローバルな性質を真に反映するとともに、カレンダーの地理的な流れが改善されたことは、チャンピオンシップをより効率的かつ持続可能なものにするという、私たちの共同のコミットメントを反映している。マドリードのデビュー、アウディ、キャデラック、フォードといったアイコン的なブランドの参入、そして100%先進的な持続可能燃料で駆動する次世代のF1マシンの導入は、興奮に満ちた新たなレースの時代を告げている。この素晴らしいシーズンを企画し、スポーツをあらゆる面で前進させるカレンダーを実現したすべての方々に感謝する。また、情熱と揺るぎない支援で私たちのスポーツの精神を生き続けさせてくれるファンの方々にも感謝する」

ステファノ・ドメニカリ:フォーミュラ1会長兼CEO

「2026年はフォーミュラ1にとって新たな時代となる。私たちのスポーツ、マシン、エンジンに適用される全く新しいレギュレーションが導入され、100%持続可能な燃料で駆動することになる。マドリードをカレンダーに迎えることを嬉しく思う。また、アウディ、キャデラック、フォードといった大手自動車メーカーがフォーミュラ1のグリッドに加わることも楽しみだ。これは忘れられないシーズンとなるはずだ。世界中の24の素晴らしい会場で、世界最高のドライバーたちが限界まで挑戦し、数百万人のファンが世界中で観戦する中で、驚異的なホイールトゥホイールのレースを展開するだろう。ファンの皆様の熱烈な支援に感謝する。また、FIA、ボランティア、マーシャル、関係者、プロモーター、パートナー、スポンサー、ホスト都市、および地元のモータースポーツ連盟の皆様の献身的な支援と協力に感謝する。このスケジュールを実現するために尽力いただいた皆様に、フォーミュラ1にとってまたしても歴史的な年となることを確信している」

-Source: FIA
-Source: The Official Formula 1 Website




2022年10月26日

2023年02月3日

2023年02月07日

2023年05月24日

2024年09月03日

2025年03月07日