2023年F1第23戦アブダビGP決勝レース:最終戦
タイヤ履歴
マックス・フェルスタッペン、優勝!
フェルスタッペン、ヤス・マリーナ・サーキットで4年連続ポール・トゥ・ウィン!
フェルスタッペン、シーズン新記録の19勝、通算54勝はセバスチャン・ベッテルを抜いてF1優勝回数3位に。
レッドブル、シーズン新記録の21勝。
2023年07月03日
・・・・・・・
最終戦恒例のF1ドライバー集合写真
スクーデリア・アルファタウリ:
アブダビを最後にチームを去るフランツ・トスト代表
ダニエル・リチャルドとフランツ・トスト
角田裕毅とフランツ・トスト
角田裕毅のスペシャルヘルメットは、フランツ・トスト代表に感謝を表したデザイン。
国歌斉唱
フランツ・トストのF1引退セレモニー
ヤス・マリーナ・サーキット
スタート時:ドライ・コンディション
路面温度34度 気温27度 湿度49% 気圧1015hPa 風速1.7km/h
タイヤ関連情報
各ドライバーの使用できるタイヤ
スタート順位
スタート 11月26日17時00分(日本時間26日22時00分)
フォーメーションラップ、スタート
レース、スタート
フェルスタッペン、トップを維持
角田6番スタートからアロンソに抜かれ7位に
2位ルクレールが猛烈にフェルスタッペンにアタックをかけている
1周目S2までの順位
角田、アロンソを抜き返して6位に
2周目 順位
3周目
ぺレス、ハミルトンを抜いて9位に
4周目
ノリス、ピアストリを抜いて3位に
4周目 順位
6周目 順位
4位ピアストリから12位ストロールまでDRSトレイン
7周目
ラッセル、ピアストリを抜いて4位に
7周目 順位
ピアストリ、ラッセルを抜き返して4位に
8周目
リチャルド、ピットイン
捨てバイザーがブレーキダクトに挟まったようだ。
9周目
4位ピアストリとラッセル、バトルが再び始まる。
1位フェルスタッペン、2位ルクレール、3位ノリス、4位ピアストリからDRSトレイン
10周目 順位
11周目
ラッセル、ピアストリを抜いて4位に
12周目
ぺレス、ガスリーを抜いて8位
13周目
アロンソ、ピットイン、ハードタイヤに交換
18位でコースに合流
14周目
ピアストリ、ピットイン、ハードに
15位でコースに
15周目
ノリス、ラッセルがピットイン、両車ハードに交換
ラッセル13位、ノリス14位でコースに合流
ピット作業で順位逆転!
16周目
ハミルトンとガスリーが接触
ハミルトン、ピットイン、ハードに
15位でコースに
17周目
フェルスタッペン、ピットイン、ハードに
7位でコースに
17周目 順位
18周目
ルクレール、ぺレス、ピットイン、ハードに
ルクレール5位、ぺレス12位でコースに
角田、トップに
19周目:角田裕毅、ラップリーダー
20周目 順位
ぺレス、リチャルドを抜いて11位に
ピアストリ、ボタスを抜いて8位に
アロンソ、ボタスを抜いて9位に
21周目
ペレス、ボタスを抜いて10位に
ルクレール、サインツを抜いて4位に
22周目
ラッセル、サインツを抜いて5位に
23周目
角田、ストロール、ピットイン、ハードに
角田12位、ストロール15位でコースに
ハミルトン、ボタスを抜いて10位に
ノリス、サインツを抜いて4位に
角田、ボタスを抜いて11位に
24周目
サインツ、ピットイン、ハードに
16位でコースに
25周目 順位
ぺレス、アロンソを抜いて6位
ハミルトン、リチャルドを抜いて8位
27周目
角田、リチャルドを抜いて9位に
28周目
ぺレス、ピアストリを抜いて5位に
ストロール、リチャルドを抜いて10位に
30周目 順位
34周目
ノリス、2回目のピットイン、ハードタイヤに交換
10位でコースに合流
35周目 順位
ラッセル、2回目のピットイン、ハードに
9位でコースに、ノリスの前。
36周目
ルクレール、ハミルトン、2回目のピットイン、ハードに
ルクレール6位、ハミルトン12位でコースに
37周目 順位
ピアストリ、アロンソ、2回目のピットイン、ハードに
ピアストリ10位、アロンソ11位でコースに
角田は3位に上がる
ハミルトン、アロンソを抜いて11位に
38周目
3位角田
ルクレール、角田を抜いて3位に
39周目
アロンソ、ハミルトンを抜き返して11位に
ラッセル、角田を抜いて4位に
40周目
ピアストリ、サインツを抜いて8位に
40周目 順位
42周目
ノリス、角田を抜いて5位に
43周目
アロンソ、オコンを抜いて10位に
ぺレス、2回目のピットイン、ハードに
6位でコースに、角田の後ろ。
ハミルトン、オコンを抜いて10位に
44周目
フェルスタッペン、2回目のピットイン、ハードに
トップでコースに
ぺレス、角田を抜いて5位に
45周目 順位
46周目
アロンソ、サインツを抜いて8位に
47周目
ぺレスとノリス、接触
ハミルトン、サインツを抜いて9位に
48周目
ぺレス、ノリスを抜いて4位に
ピアストリ、角田を抜いて6位に
ぺレスとノリスの接触、審議に
49周目
フェルスタッペン、最速ラップタイム
50周目 順位
角田、ラップタイムが落ちてきた、タイヤがあと8周持つか
51周目
ぺレスに5秒ペナルティ:ノリスのと接触で
52周目
7位角田と8位アロンソ、2秒切った:50周目の時は5秒差だった。
54周目
ぺレス、ラッセルを抜いて3位に
55周目 順位
56周目
アロンソ、角田の後ろに入った:1秒切った!
57周目
アロンソ、角田を抜いて7位に
サインツ、2回目のピットイン、ソフトタイヤに交換
15位でコースに
58周目 ファイナルラップ
フェルスタッペン、トップ走行
8位角田と9位ハミルトン、1秒切った。
ぺレス、ルクレールを抜いて2位に
ルクレールは、フェラーリのコンストラクター2位をねらって、ペレスに抜かせたようだ。ぺレスには5秒タイムペナルティがある。
フェルスタッペン、優勝!
ハミルトン、角田を抜いて8位に
角田、ハミルトンを抜き返して8位でフィニッシュ!
レース終了
2位ルクレール、3位ラッセル、4位ぺレス、角田は8位。
ファステストラップはフェルスタッペン。
ドライバー・オブ・ザ・デイは角田裕毅。
フェルスタッペン
トップ3インタビュー
表彰式
ルクレール、フェルスタッペン、ラッセル
2023年F1アブダビGP決勝レース
順位 ドライバー (コンストラクター)
01. マックス・フェルスタッペン(レッドブル )
02. シャルル・ルクレール(フェラーリ)
03. ジョージ・ラッセル(メルセデス)
04. セルジオ・ペレス(レッドブル )
05. ランド・ノリス(マクラーレン)
06. オスカー・ピアストリ(マクラーレン)
07. フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)
08. 角田裕毅(アルファタウリ)
09. ルイス・ハミルトン(メルセデス)
10. ランス・ストロール(アストンマーティン)
11. ダニエル・リチャルド(アルファタウリ)
12. エステバン・オコン(アルピーヌ)
13. ピエール・ガスリー(アルピーヌ)
14. アレックス・アルボン(ウィリアムズ)
15. ニコ・ヒュルケンベルグ(ハース)
16. ローガン・サージェント(ウィリアムズ)
17. 周冠宇(アルファロメオ)
18. カルロス・サインツJr.(フェラーリ)
19. ヴァルテリ・ボタス(アルファロメオ)
20. ケビン・マグヌッセン(ハース)
タイヤ履歴
マックス・フェルスタッペン、優勝!
フェルスタッペン、ヤス・マリーナ・サーキットで4年連続ポール・トゥ・ウィン!
フェルスタッペン、シーズン新記録の19勝、通算54勝はセバスチャン・ベッテルを抜いてF1優勝回数3位に。
レッドブル、シーズン新記録の21勝。
2023年07月03日
・・・・・・・
最終戦恒例のF1ドライバー集合写真
スクーデリア・アルファタウリ:
アブダビを最後にチームを去るフランツ・トスト代表
ダニエル・リチャルドとフランツ・トスト
角田裕毅とフランツ・トスト
角田裕毅のスペシャルヘルメットは、フランツ・トスト代表に感謝を表したデザイン。
国歌斉唱
フランツ・トストのF1引退セレモニー
Franz Tost is getting a proper send off on the grid 🤗#F1 #AbuDhabiGP pic.twitter.com/LTu4tAHhSm
— Formula 1 (@F1) November 26, 2023
ヤス・マリーナ・サーキット
スタート時:ドライ・コンディション
路面温度34度 気温27度 湿度49% 気圧1015hPa 風速1.7km/h
タイヤ関連情報
各ドライバーの使用できるタイヤ
スタート順位
スタート 11月26日17時00分(日本時間26日22時00分)
フォーメーションラップ、スタート
レース、スタート
フェルスタッペン、トップを維持
角田6番スタートからアロンソに抜かれ7位に
2位ルクレールが猛烈にフェルスタッペンにアタックをかけている
1周目S2までの順位
角田、アロンソを抜き返して6位に
2周目 順位
3周目
ぺレス、ハミルトンを抜いて9位に
4周目
ノリス、ピアストリを抜いて3位に
4周目 順位
6周目 順位
4位ピアストリから12位ストロールまでDRSトレイン
7周目
ラッセル、ピアストリを抜いて4位に
7周目 順位
ピアストリ、ラッセルを抜き返して4位に
8周目
リチャルド、ピットイン
捨てバイザーがブレーキダクトに挟まったようだ。
9周目
4位ピアストリとラッセル、バトルが再び始まる。
1位フェルスタッペン、2位ルクレール、3位ノリス、4位ピアストリからDRSトレイン
10周目 順位
11周目
ラッセル、ピアストリを抜いて4位に
12周目
ぺレス、ガスリーを抜いて8位
13周目
アロンソ、ピットイン、ハードタイヤに交換
18位でコースに合流
14周目
ピアストリ、ピットイン、ハードに
15位でコースに
15周目
ノリス、ラッセルがピットイン、両車ハードに交換
ラッセル13位、ノリス14位でコースに合流
ピット作業で順位逆転!
16周目
ハミルトンとガスリーが接触
ハミルトン、ピットイン、ハードに
15位でコースに
17周目
フェルスタッペン、ピットイン、ハードに
7位でコースに
17周目 順位
18周目
ルクレール、ぺレス、ピットイン、ハードに
ルクレール5位、ぺレス12位でコースに
角田、トップに
19周目:角田裕毅、ラップリーダー
20周目 順位
ぺレス、リチャルドを抜いて11位に
ピアストリ、ボタスを抜いて8位に
アロンソ、ボタスを抜いて9位に
21周目
ペレス、ボタスを抜いて10位に
ルクレール、サインツを抜いて4位に
22周目
ラッセル、サインツを抜いて5位に
23周目
角田、ストロール、ピットイン、ハードに
角田12位、ストロール15位でコースに
ハミルトン、ボタスを抜いて10位に
ノリス、サインツを抜いて4位に
角田、ボタスを抜いて11位に
24周目
サインツ、ピットイン、ハードに
16位でコースに
25周目 順位
ぺレス、アロンソを抜いて6位
ハミルトン、リチャルドを抜いて8位
27周目
角田、リチャルドを抜いて9位に
28周目
ぺレス、ピアストリを抜いて5位に
ストロール、リチャルドを抜いて10位に
30周目 順位
34周目
ノリス、2回目のピットイン、ハードタイヤに交換
10位でコースに合流
35周目 順位
ラッセル、2回目のピットイン、ハードに
9位でコースに、ノリスの前。
36周目
ルクレール、ハミルトン、2回目のピットイン、ハードに
ルクレール6位、ハミルトン12位でコースに
37周目 順位
ピアストリ、アロンソ、2回目のピットイン、ハードに
ピアストリ10位、アロンソ11位でコースに
角田は3位に上がる
ハミルトン、アロンソを抜いて11位に
38周目
3位角田
ルクレール、角田を抜いて3位に
39周目
アロンソ、ハミルトンを抜き返して11位に
ラッセル、角田を抜いて4位に
40周目
ピアストリ、サインツを抜いて8位に
40周目 順位
42周目
ノリス、角田を抜いて5位に
43周目
アロンソ、オコンを抜いて10位に
ぺレス、2回目のピットイン、ハードに
6位でコースに、角田の後ろ。
ハミルトン、オコンを抜いて10位に
44周目
フェルスタッペン、2回目のピットイン、ハードに
トップでコースに
ぺレス、角田を抜いて5位に
45周目 順位
46周目
アロンソ、サインツを抜いて8位に
47周目
ぺレスとノリス、接触
ハミルトン、サインツを抜いて9位に
48周目
ぺレス、ノリスを抜いて4位に
ピアストリ、角田を抜いて6位に
ぺレスとノリスの接触、審議に
49周目
フェルスタッペン、最速ラップタイム
50周目 順位
角田、ラップタイムが落ちてきた、タイヤがあと8周持つか
51周目
ぺレスに5秒ペナルティ:ノリスのと接触で
52周目
7位角田と8位アロンソ、2秒切った:50周目の時は5秒差だった。
54周目
ぺレス、ラッセルを抜いて3位に
55周目 順位
56周目
アロンソ、角田の後ろに入った:1秒切った!
57周目
アロンソ、角田を抜いて7位に
サインツ、2回目のピットイン、ソフトタイヤに交換
15位でコースに
58周目 ファイナルラップ
フェルスタッペン、トップ走行
8位角田と9位ハミルトン、1秒切った。
ぺレス、ルクレールを抜いて2位に
ルクレールは、フェラーリのコンストラクター2位をねらって、ペレスに抜かせたようだ。ぺレスには5秒タイムペナルティがある。
フェルスタッペン、優勝!
ハミルトン、角田を抜いて8位に
角田、ハミルトンを抜き返して8位でフィニッシュ!
レース終了
2位ルクレール、3位ラッセル、4位ぺレス、角田は8位。
ファステストラップはフェルスタッペン。
ドライバー・オブ・ザ・デイは角田裕毅。
フェルスタッペン
トップ3インタビュー
表彰式
ルクレール、フェルスタッペン、ラッセル
2023年F1アブダビGP決勝レース
順位 ドライバー (コンストラクター)
01. マックス・フェルスタッペン(レッドブル )
02. シャルル・ルクレール(フェラーリ)
03. ジョージ・ラッセル(メルセデス)
04. セルジオ・ペレス(レッドブル )
05. ランド・ノリス(マクラーレン)
06. オスカー・ピアストリ(マクラーレン)
07. フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)
08. 角田裕毅(アルファタウリ)
09. ルイス・ハミルトン(メルセデス)
10. ランス・ストロール(アストンマーティン)
11. ダニエル・リチャルド(アルファタウリ)
12. エステバン・オコン(アルピーヌ)
13. ピエール・ガスリー(アルピーヌ)
14. アレックス・アルボン(ウィリアムズ)
15. ニコ・ヒュルケンベルグ(ハース)
16. ローガン・サージェント(ウィリアムズ)
17. 周冠宇(アルファロメオ)
18. カルロス・サインツJr.(フェラーリ)
19. ヴァルテリ・ボタス(アルファロメオ)
20. ケビン・マグヌッセン(ハース)